菊池自動車は、岡山県倉敷市の自動車販売・車検整備工場です。国産車から輸入車まで、お車のことなら菊池自動車へ!
HOME
会社概要
業務紹介
アクセス
よくある質問
整備ブログ
お問い合せ
Toggle navigation
MENU
CLOSE
HOME
会社概要
業務紹介
アクセス
よくある質問
整備ブログ
お問い合せ
整備ブログ
2025年01月18日
■レンジャー2台納車 新車ハリアー納車 LS600hドライブシャフトブーツ交換■
はい!
きくちじどうしゃです!!
年明けから…いや、昨年からバタバタとさせて頂いてますが今週はとんでもない程ドタバタでした!!
まずは、この2台のレンジャーの登録!!!
左のNEWレンジャーはお客さんに陸運局へ車に乗ってきてもらい私が名義変更!私は別件の車検で陸運局へ行ったので。
右のOLDレンジャーはお客さん自身で名義変更…
が、書類で不備…。。
書類を作ったのは私。
陸運局は頭が固い…。。
なんでも屋ボスにはご迷惑をお掛けしました…。。
2台共にキクジドを経由しての販売!
1台は私、車庫証明書しか作成してないけど「○○万円の利益を取って」とな。
世の中には神様が居るのかなーーと思ってる方!!!
私の近くに神様が居ますww
ありがとうございます!!
こちらは新車ハリアー
納車されて、速攻でフィルム貼って、即納車!!
シー〇ド専務、いつもありがとうございます!!!
プリウスPHVは転売掛けます!!
左がこれから販売予定のプリウスPHV
平成30年式 走行98000㎞
買ってくれたら助かります!
よろしくお願いします!
で、画像の右の180000㎞走行 LS600hは
私が破いた左内側のドライブシャフトブーツを交換して車検へGO!!
ちなみに先日、この作業について車屋さんからお問い合わせがありました…。。
「LS600hのドラシャブーツ交換を前に作業した事が有るんですけど大変でもうやりたくない。けど、またやらないとダメなんです。どうされてますか?」と。
えーつと。私、困った事がないんです(^-^;
ドラシャブーツ交換もロアアーム交換も困った事が無いんです…
今回も2時間も掛かってないし…。
作業の得手不得手が有るんでしょう!
やり方を説明した上で「応援してます!頑張って下さい!」と上から物を言わせて頂きましたww
ありがとうございます!!
あ。LSは車検も無事合格して本日納車!
Kさん、いつもありがとうございます!!!
これは先日からやっている338000㎞走行のダイナ車検!!
前側のショックアブソーバーを交換して、荷台のバカデカイ棚を降ろして、車検へGO!!
心配だった黒煙濃度は 11%!!!
細工がうまくいきましたww
これは企業秘密で教えません!
ちなみに車検も合格!!!
だけどサイドブレーキが甘いので、お店に帰ってからサイドブレーキライニング交換!!
めちゃ効く!!
本日納車行きました!
設備工業さん、いつもありがとうございます!!!
これは160000㎞走行 カローラフィールダーハイブリッド車検!!!
スタビライザーリンクのブーツと補機バッテリーして車検へGO!
なーんも問題無!
まっちゃん、いつもありがとうございます!!!
こちらは1回目車検のルーミー!!!
ワイパーゴム交換しときゃOK!!
本日、岡山市古新田まで納車!!
Yさん、いつもありがとうございます!!!
その帰りに大福のなんでも屋さんに寄ってキャリィも車検!!!
右ブレーキのランプのつきかたが薄い…
電源点検して、アースを確認して、問題無…
何気なく電球を確認…
誰や!!!
キャリィに24ボルトの電球を入れたヤツは!!!
そんなヤツは…
死刑!!!!www
で、電球替えて
おけおけ!!!!
岡山陸運局でなんでも屋ボスからの「レンジャーのサイドマーカーをつけた後からヒューズが飛ぶんよ!」を瞬殺で直した時も思いましたが…
やはり、キクジドは天才でした!!ww
脳有る鷹は爪を隠しません!!ww
皆様、これからもよろしくお願いします!!!(^^)/
一覧へ
>>